カジュアルフレンチ Les
Amis は浦和駅東口のすぐ近くで気軽にフレンチを楽しめるお店です。
さいたまヨーロッパ野菜と豊洲市場から仕入れるとっておきの食材を、シェフ合田 友祥 (ゴウダ トモヨシ)が想いを込めて一品一品、丁寧に味付けをします。
ランチ・ディナー・各種パーティ等、シーンに合わせてのコース料理をご用意してお待ちしております。
大切なお友達・お仲間・ご家族と楽しいひとときをお過ごしください。
又、食後の珈琲は地元珈琲店「自家手焙煎専門 珈琲豆屋」から焙煎仕立ての珈琲豆を仕入てご提供します。
オープンキッチンですので、店内のどのお席からもキッチンが見えます。
Les Amis(レザミ)は友達という意味ですが、
親しみやすい呼び方でアミーとしました。
シェフ 合田 友祥(ゴウダ トモヨシ) の履歴
☆H21年7月まで…ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 勤務
メインダイニング「ラ・プロヴァンス」
☆H21年9月~ …都内某有名レストラン勤務
☆H23年5月~ …「カジュアルフレンチ Les
Amis シェフ
キッチンスタッフ募集!
連絡は採用担当(ゴウダ)まで
℡ 048-678-3700
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見沼田圃は約1260ヘクタールの広大な緑地空間です。見沼田圃はその名のとおり沼でしたが、江戸時代の初めには八丁堤でせき止め、灌漑用のため池として利用されました。そして八代将軍吉宗に命じられた井沢弥惣兵衛為永(いざわやそべえためなが)により、新田開発のために干拓されるとともに利根川から見沼代用水路がひかれ、現在の見沼田圃が作られました。 ・・・・さいたま市見沼田圃の散歩みち・・・・
当店が珈琲豆を仕入れている「自家手焙煎専門 珈琲豆屋」があります。
(さいたま市緑区宮本町…048-875-8877)
「珈琲豆屋」さんでは、春夏秋冬それぞれの自然が楽しめます。
「珈琲豆屋」入口 窓から見える景色(春)
窓から見える景色(夏)
今、食後にお出ししているコーヒーです ↧
品名…「キリマンジャロ AA」
◆タンザニアのキリマンジャロは栽培地のキリマンジャロ山脈から
名づけられています
◆名前の隣に付く『AA』という記号は、タンザニアでは豆の大きさ・
品質を表す記号で、AAからCまでの全4段階に分けられます
◆味の特徴⇔はっきりとしたキレのある酸味と口の中に重く広がるコクを
持っている香り高いコーヒーです
コーヒーの中では、もっとも酸味の強いコーヒーの一つです
アフリカの壮大な環境がこの爽やかなコーヒーを創りました
※カジュアルフレンチ Les Anis向けに、シティローストで焙煎しました
=普通ミディアムローストですが、酸味とパンチをだす為に深めに焙煎
しています=
当店では「自家手焙煎専門 珈琲豆屋」にて焙煎仕立ての珈琲をお出し
しています
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
カジュアルフレンチ Les Amis です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・